what is ASU ... about my health

お仕事の話から一変して
今回は私の体についてです(響きが卑猥…笑
仕事の話ともちょっとリンクしてきます

皆さんは「多嚢胞性卵巣症候群」をご存知でしょうか
簡単に言うと生理不順が少し進んでしまっている状態...?笑
なかなか説明は難しいので、ググってください!
ググると詳細が出てくるので気になった方はそちらでお願いしますね

診断を受けたのは大学1年の時でもう10年前くらいこの病気と一緒です
もともと生理も遅くて高校3年の冬に1回、そのあとなーんの音沙汰もなく
保健で習ったのは何だったんだろう…と思いながら過ごしていて
現状を正直に書いて提出したら大学入学してすぐの健康診断で引っかかって
そのまま大きい病院へ〜という流れです

診断を受けてからは処方して頂いた薬を一定期間飲み続けて様子見の繰り返しでした
薬を飲むと生理がくるサイクルで生理不順を治して正しいリズムにしていく治療です
ただこの薬、副作用が結構強いので服用中はしんどくてボーッとしたり吐いたりでした

その副作用が怖くてアパレル時代は薬をほぼ飲まずの生活でした
接客業だったので副作用は来て欲しくなかったのとめんどくさい生理が来ないなら別にいいやと思っちゃったんでしょうね
生理が半年とか1年とか来ないことが普通にありましたし
しばらく経つと初めにもらった薬ではもう効かなくなっていて1段階強い薬に変わってました

たまーにそろそろ来させないとマズイかなと思って飲むと
久しぶりなのとお酒と喫煙が加わって副作用がものすごくて1日リバースという悪循環
よく生きてたなと思います…

こんな生活を送っていたある日
咳も出るし胸がすごい痛くて苦しいなと思って病院に行ったら小さい血栓が出来てました
幸いにも気付いたのも早く、初期段階だったので薬で治ったんですが辛かったです
処方してもらった薬の副作用の1つがこの血栓症でした
本当になると思ってなかったので衝撃だったのと怖かったですね

これを機に精密検査も受けて自分の病気の現状を知りました
数値がかなり悪くなっていて女医さんにものすっごく怒られました笑
かなり進行?していて不妊の可能性も高くなってしまっていたんです
生理が1年以上来てない状態なら当然ですね…
今までより強い薬に変える=副作用も重くなる、ということでした
今後この病気と向き合っていくなら立ち仕事は難しいと言われてしまいました
正に自業自得

アパレルを辞めた要因のひとつですね
当時付き合っていた彼(今の旦那さんです)も
自分の体を考えて仕事して欲しいと言ってくれました
彼とのこれからを考えた時にちゃんと治してほしいというのが彼の意見でした

副作用が来るたびに仕事を休むのは実際難しいですし職場にも迷惑をかけてしまうので
現在はお仕事おやすみして体を第一の専業主婦ライフを送ってます

おかげさまで数値も改善して、弱めの薬に変えて自然に起こす治療になりました
相変わらず副作用はひどいですが、あんなに憂鬱だった生理が今では来ると安心します

症状の中には体毛が濃くなったり、肥満、糖尿病や高血圧などの生活習慣病(の可能性)というのもあって、なかなか厄介です
最近は家で筋トレと食事もバランスを考えて作るようにしています
旦那さんにとっても健康に良いことなので一緒にやってもらってます笑

そして在宅ワークをスタートする予定です
一応採用通りましたー!!
挙式資金を貯めなきゃですし、色々厳しいので…がんばります!

旦那さんには本当に感謝しかないですね
こんな体質で豆腐メンタルなのに受け入れてくれました
なので少しでも稼ぎたいなと思ってます笑

こんな感じです
毎回まとまりない文章を読んでいただきありがとうございます

みなさんも体調管理には気をつけてくださいね

「心も体も健やかに美しく」
ASU

0コメント

  • 1000 / 1000