what is ASU ...about work❷

今日は良い天気でしたー!洗濯日和!
週末は台風が直撃するみたいですね
気をつけないと

さてさて、仕事の話パート2
アパレル時代が終わって次なにしようってなって、もう1回就活しようと思うとやる気が起きなくて、とりあえず派遣会社に登録することに!
登録しに行った当日に職が決まりました笑
対応して頂いたエージェントさんと意気投合して最初に紹介してもらった会社で即決◎
あれこれ考えるのもめんどくさかったので…

アパレルとは打って変わってシステム系の内勤事務です
実は私、大学が理学部卒でほぼ毎日白衣にPCの4年間を送っていました
そこから何故アパレルに行ったのか、みんなに不思議がられます笑
事務は未経験でしたが理系というだけで
こんなに早く決まるなんて、びっくり!!

憧れのOL生活
内勤事務といっても結構特殊な部署で
(あまり詳しいことは言えませんが)
書類作成や電話対応などの普通の事務ではなかったです
デスクにPC2台あって自社システムをバッキバキに使ってました
9時17時でずーっとパチパチ

有難いことに短期間で色々経験させて頂いて
数ヶ月後には夜勤対応の責任担当になってました
もはや派遣の枠超えてますよね…笑
それでも服装は自由、ネイルもヘアカラーも自由
当時の私はこんな感じ↓
金髪のまつげバッサバサ笑
でもこれでも全然オッケーなんです
ジェルネイルして金髪で出勤してたのでギャル派遣呼ばわれでしたけど…
部長さんもゆるーい人で仕事していれば何も言われず、自由にさせてもらってました

このゆるい環境は私にとってベストであったんですが、私用により退社します(2回目笑)
退社理由は、アパレルの時と合わせて後ほどお伝えしますのでもう少々お待ちくださいね

この派遣OL生活は約10ヶ月くらい
未経験だったのが担当責任者までやらせてもらって、きっとこんなギャルがなんで…って思われてたと思いますが、本当にお世話になりました

こんな感じでアパレル→派遣OLという異業界を経験してました
主な職歴はこの2つかな〜
全く違う職種ではあったけど楽しく仕事させてもらっていたのは変わらなかったです

ちなみに現在は専業主婦(仮)ということで、在宅ワークが決まってます
まだ始業はしてません
それまでの経緯もまたお伝えしていきます

やっぱり長くなっちゃったな…
仕事の話はこの辺にして、次回は私の健康と体についてお伝えしたいと思います

ここまで読んでくださってありがとうございました♡

ASU



0コメント

  • 1000 / 1000